fc2ブログ

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

広告




2日分のお弁当をアップします。DSC_4322_684.jpg
高校生部門のコンテストで調布に行くそうで、夜8じまで部活です。
DSC_4323_685.jpg
これ以外に菓子パンとカロリーメイトを持たせました。。

「今度は俺ちゃんとやるから、立ち直るから、今度こそは~~だからあと一回金貸してくれ~~」
「しょうがないわねー~~」
と悪い男にだまされたように、裏切られながらもまた同じことを繰り返してしまう。。。

そんなことは想定範囲なのに、何も言わない、アクションを起こさない息子。
受け身なところを直してほしいのよねー
息子よガッツをみせよう!




皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします
スポンサーサイト




 2016_01_31



<今日のお弁当>
DSC_4321_683.jpg
本日も詰めない弁当です。(いいネーミングね)
そうです、昨日はクロスに包んで持たせましたが、クロスやお箸を出すならお弁当箱も出るはずですよね。母は詰めが甘かったな。
この調子ではクロスがなくなってしまいます。
そうだ!お箸もクロスも使い捨て!いい考えしょ?

「炭水化物だけのお弁当になるけど、仕方ないよね」
と言うと
「・・・・」
 (顔を手で覆い溜息をつく)

今週末に吹部のコンテストがあるため、日に日に練習がきつくなっているようです。
でもね。


皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_29



<今日のお弁当>
DSC_4320_682.jpg
いつもの事情ですが、毎日お弁当箱がでていない。
母は思いました。
息子の視点→たかがお弁当箱。なぜ目くじらをたてるのか。忘れるんだからしょうがない。翌日ないのは残念だが一日過ぎれば元通り。
母の視点→お弁当箱が匂う。時間が経って洗うと菌がなかなか死なない。次に使用するとき腐敗しやすくなる。お腹を壊すとかわいそう。毎日のささいな決まりが守れないのではこの先心配。

ほんと、くだらないことで息子を叱らなければならないのはエネルギーの無駄です。
母は考えました。
お弁当箱に入れなければトラブルは起きません。
そう、おにぎりにしておかずもラップで、食べ終わったらぽいぽいぽい

お弁当ブログを掲げているのに、この画像は見てくださっている皆様に申し訳ないのですが、、、
しばしお付き合いくださいませ。

皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_28



<今日のお弁当>
DSC_4316_680.jpg
本日もシンプルに。
ミックスベジタブルとウィンナーのチャーハン
豆腐とネギのお味噌汁(冷めるのですぐ蓋をしてしまった💦)

スープジャー内の温度がが少しでも長持ちするように、直前まで熱湯を入れてジャーを温めます。
お昼にはどのくらいの温度になっているかしら?


皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_26



<今日のお弁当>
DSC_4312_679.jpg
☀鳥元煮
☀大根煮
☀人参煮
☀イワシのつみれ煮
☀枝豆&金柑
☀ブロッコリーの長いの
DSC_4313_678.jpg
お鍋で全部一緒に煮たお弁当です(笑)



皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_25



先日珍しいお酒をいただきました。
「獺祭」
IMG_2274_676.jpg
何でも、二割三分ってとこにこのお酒の価値があるそうな。
IMG_2270_677.jpg
実家の古銭袋に入っていた寛永通宝。本物かしら?

皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_24



<今日の部活弁当>
DC8_6821_673.jpg
東京は雪予報が大外れ。密かに雪を楽しみにしていたのに。。。(雪被害にお困りの方、すみません💦)
DC8_6825_674.jpg
終日ラッパ吹きのむすこ。部活弁当は牡蠣ご飯弁当だそうです。お肉は鶏肉かな?
DC8_6827_675.jpg


風邪など召されませんように。
皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_24



<今日のお弁当>
DSC_4308_672.jpg
鶏ひき肉の松風焼き
桜エビの卵焼き
安納芋
ウィンナー
プチトマト&ブロッコリ
金柑
キャンディチーズ
DSC_4310_671.jpg
いよいよ本格寒気到来!東京は大雪になりそうですね
DSC_4311_670.jpg
小学生の時に給食に出た金柑が美味しかった、と息子が言っていました。
スーパーで見つけたので入れてみました。生で皮ごと食べられることを知らなかった母も今では大好物です。

風邪など召されませんように。
皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_23



<今日のお弁当>
DSC_4306_668.jpg
🌽コーンご飯
🌽豚肉のすき焼きのタレ煮
🌽ちぢみほうれん草の和え物
🌽サツマイモの甘露煮
🌽プチトマト&スナップエンドウ
DSC_4304_669.jpg
若干、季節外れではありますが、コーンご飯を作りました。
ちぢみほうれん草が美味しい季節です。時間がなかったので、ラップに包んで電子レンジへ。水に放ちあく抜き完了


風邪など召されませんように。
皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_21



<今日のお弁当>
DSC_4301_667.jpg
✐あぶ玉
✐ウィンナー
✐パプリカソテー
✐人参大根の出し煮
✐スナップエンドウ&おくら
✐竹輪とキャベツのサラダマヨわさ和え
DSC_4303_665_666.jpg
昨日はあぶ玉を20個ほど作りました。。温めなおしてお弁当に。
DSC_4301_667.jpg

若いころは母が熱いコップをたやすく持ったり、炊き立てのお米でおにぎりを平気で握っているのを見て びっくりしていたものです。今はよくわかります。
そうです!面の皮、あ!手の皮が厚くなっているのです。
娘が少しのものも熱がるのを見て 「全然熱くないよー」 とか言ってる自分に気が付きました。
ハンドケアしないとな~~☝☝







風邪など召されませんように。
皆様の応援が励みになります。よろしければお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2016_01_20




12  « 2016_01 »  02

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

最新コメント

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

広告




PAGE
TOP.