fc2ブログ

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

広告




こんにちは!
今日は卒業式でした
先生方や友人から、たくさんの寄せ書きをいただいた卒業アルバムを、嬉しそうに見せてくれました。
今日だけはと打ち上げ??に出掛けて行ってしまったー


さて、息子の高校入学と共に始まったお弁当生活。
給食を逃げ場にしていたそれまでと違い、私が作ったもので身体ができていく責任を改めて感じ、なんとか3年間続けることが出来た。入学当初、お弁当箱を出さない息子にイライラしていたのは、慣れないお弁当作りにプレッシャーを感じ、ただ息子に当たっていただけだったのかもしれない。この3年間で母も成長させてもらいました。
母手作りのお弁当を食べるなんてのは、人生のほんの1ページ。大学では学食で、社会に出れば世の中には美味しいものがたくさんあることを知るだろう。
忙しい高校生活の中で、お弁当箱を開く一瞬でも、息子がホッとしてくれたらいいなと思って作ってきた。

毎日ご訪問くださいましてありがとうございました。
拙い内容にもかかわらず、温かいコメントをくださったブロ友の方々、励みになりいつも感謝していました。
ブログを通して私の世界が広がったのは確かな事実で、今後のわたしの地味な人生に一筋の光となり、ひざっ小僧を照らし続けてくれることでしょう

大きな体にノミの心臓。不調だらけの軟弱男。トレードマークは笑顔とエクボ。これでいいのか反抗期なし。
音楽をこよなく愛し、争いごととキノコが嫌い。

こんな息子を応援してくださりありがとうございました。
お名残り惜しいのですがお別れの時間がきました。
皆様のご活躍をお祈り申し上げます!
DSC_5747_1837.jpg


今一度タイトルを。。。
弁当を持っていく男。 息子への愛情こもった弁当なんて重い重い。結局自己満足。腐敗してなきゃ五分で完食。感謝されなくていい。褒められなくてもいい。男子高校生に作る、期間限定のお弁当記録。 さあ、また早起きしてお弁当作ろうっと。
DSC_4720_1032.jpg
息子がうまいと言った、肉焼いただけ弁当。。。


春は出会いと別れの季節。一生大切にできる人との出会いができますように。
どうぞお帰りの際に、ぽちっとお願いします



スポンサーサイト




 2018_03_20



おはようございます!
卒業式の練習とお別れ会のために学校です
軽めのお弁当希望ということで、最後はこんなものになりました💦
<今日のお弁当>
DSC_5741_1835.jpg
📜 肉団子(なんと冷凍)
📜 ブロッコリー&プチトマト
📜 セロリのマリネ
📜 炒り卵
DSC_5742_1836.jpg

学校で友人といただくお弁当の最終日です。
3年間何とか作り終えましたが、初めの頃のひどいお弁当をご覧ください。。。

→★まるでダイエット弁当のようだ・・・

そこで助けられたのがこちら→☆曲げわっぱ

詰めるのにも大分慣れました(o^―^o)




この時期になって
「8人も友達ができた!」
と嬉しそうな息子。
すぐお別れなのになー

卒園式の日。
その後の謝恩会で美味しいもの、御菓子もいっぱい食べられて、楽しい一日を過ごして帰宅後。。。
「明日から幼稚園は行かないのよー、寂しいけど楽しかったねー」
「???!!!」
ここで初めて卒園を、そして今日一日を認識した息子。
そのまま6時間泣き続けました。
起きては泣き、うつらうつらとなっては泣き、、、
大変だったことを思い出しました。



春は出会いと別れの季節。一生大切にできる人との出会いができますように。
どうぞお帰りの際に、ぽちっとお願いします



 2018_03_16



おはようございます!
卒業祭でピアノを担当することになり、何度か練習のために学校へ。
お弁当持ちで久々の学校ですね(o^―^o)
友人との高校生活の思い出作りに励んでる??楽しそうな息子です。
DSC_5739_1833.jpg
🌸 にんにく風味唐揚げ
🌸 つみれと小松菜の煮びたし
🌸 ぐるぐる卵焼き
🌸 人参揚げ
🌸 ブロッコリー
DSC_5740_1834.jpg



勉強が大好きな(笑)我が息子は、もう一年受験勉強をすることになりました。
合格したのに「俺ももう一年やってみたい」と予備校の説明会についてくる友達。
「希望の学部じゃないからあんまり嬉しくないんだよ」と言った友達。

ありがと^^みんな息子への優しさなんだよ
いい友達に恵まれたね
母は嬉しいよ(o^―^o)

でも、それをそのまま受け取ってる息子がし・ん・ぱ・い(笑)



花粉で辛い季節ですね、皆様お大事になさってください
どうぞお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2018_03_13


大掃除

Category: その他  

こんにちは!
お弁当を作らないので、更新が滞っております🙇
我が家はこの3日間、大変なことになっております。

息子が大掃除をはじめたのです。

マスクと手袋を装着し、大量のプリントとやったかやらないかわからない問題集の整理。
この一年で体重が10キロ増えた体には、つらい仕事みたいですわ(笑)

出てくる出てくる小中学生の頃の作品、家庭科の宿題の染め物、レゴにまんが。

45リットルのゴミ袋がすでに8個。
窓のゴミも歯ブラシで綺麗に取り除き、きっちり磨いていました✨

大好きな音楽をかけながら🎶思い出と向き合っていると、毎日夜中までかかるようです。

小学生の頃使っていた母手作りのコップ入れ。
捨てちゃってもいいのに、何度かゴミ袋に入れては取り出していた息子。

おっと、エロい物シリーズはしっかり見えないように廃棄してね♡


今日はホームセンターでクローゼット用のタンスを購入してきました。

さあ、片付けのゴールは見えてきました。

そうです、もう部屋には勉強机とベッドしかありません。











花粉で辛い季節ですね、皆様お大事になさってください
どうぞお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2018_03_02



久々のお弁当です!
国立2次弁当です
DSC_5737_1831.jpg
💯 焼肉
💯 ジャガイモと人参の甘酢炒め
💯 小松菜のおひたし
💯 卵焼き
DSC_5738_1832.jpg
本日で一応受験終了です。
息子の部屋がものすごいことになっていて、足の踏み場もありません💦
パイプベッドに寝ているのですが、天井に近く圧迫感があるので、取り除いてほしいとの要望がありました。
背中が痛いんじゃ可哀そうだし、親の責任だからねー
明日から大掃除です!




花粉が飛び始めました。鼻水でますね
どうぞお帰りの際に、ぽちっとお願いします

 2018_02_25




08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

最新コメント

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

広告




PAGE
TOP.